【安い・高コスパ】コスプレイヤーが教えるおすすめウィッグメーカー4選
有名ウィッグメーカーを商品写真と共に解説します。
コスプレ衣装は揃った!ウィッグも手に入れた!あとは、カラコンもしてみたい…。と思ったりしませんか?
最近では普段からカラコンを使っていてあまりカラコンに抵抗のない人も増えましたよね。
普段使いだけでなくコスプレする時にはカラコンを使う人も一般的になりました。
今回は現役コスプレイヤーの私がコスプレ用のカラコンメーカーを4つ紹介していきたいと思います。
全てウィッグメーカーから発売されているカラコンで発色は抜群です。ウィッグと一緒に購入するのもおすすめです。
好みのカラコンを見つけるのも楽しいので参考になればと思います。
カラコンには1day(1日タイプ)ややMonthly(1か月タイプ)等のタイプがあります。
毎日使うなら長めの装用期間のものを選んでも良いと思いますが、コスプレに使用するなら1dayタイプがおすすめです。
着用後のケアもいらず、使用後すぐ外して捨てることが出来るので、最近のコスプレカラコンのほとんどが1dayタイプです。
DIA=レンズの直径
着色直径=そのうち着色されている直径
着色直径が大きいと瞳の大きな可愛い印象になり、逆に小さいとクールな印象になります。
人によって白目と黒目の対比が違うので、大きすぎると宇宙人みたいになってしまうので気を付けましょう。
BC(ベースカーブ)=眼球のカーブ
人によって角度が違うので眼科で見てもらいましょう。
BCが合わないとゴロゴロしたり、痛みを感じたりと異物感があります。
最近のコスプレ用のカラコンのほとんどは、コスプレウィッグメーカーから発売されています。
コスプレイヤーの意見を取り入れ、派手なウィッグに負けないような高発色なデザインを採用し、かつ安い価格で販売をしているのでコスプレに使える高クオリティでリーズナブルなカラコンになっているのでおすすめです。
ここからはコスプレ用のカラコンを紹介していきます。それぞれの特徴を見ながらコスプレ用のカラコンを選ぶ参考になればと思います。
どのメーカーも通販していますのでリンクも掲載しています。
最初に紹介するのは、ウィッグエアリーから出ているカラコンブランド『QUALITE(クオリテ)』です。
クオリテは発色とプチプラが魅力のブランドです。
今回紹介する4ブランドの中では2番目に安く、DIA等は全て統一でタイプも1dayのみの為、色の比較のみで分かり易いHPになっています。
エアリーのホームページには、「試着アプリ」もあり、顔写真を入れることでカラコンの試着ができるアプリもあるのでイメージが湧きやすいと思います。
【参考商品:ワンデー ベーシック ブラウン】
タイプ:1day
枚数:10枚/箱
価格:2,090円(税込)→209円/枚
DIA:14.5mm
着色直径:13.7mm
BC:8.7
度数:-0.00~-8.00
◆商品リンク
次に紹介するのは、ウィッグクラッセから出ているカラコンブランド『Etia(エティア)』です。
エティアの特徴はなりたい瞳に合わせた3種類のカラコンを販売しているところです。上記写真はクールのフォレストというカラーです。
・瞳が大きく見える『クール』 DIA:14.5mm、着色直径:14.1mm、BC:8.8
・瞳が大きく見えない『ルフレ』 DIA:14.0mm、着色直径:13.5mm、BC:8.5
・瞳の輪郭が馴染む『ジュレ』 DIA:14.5mm、着色直径:13.8mm、BC:8.8
クールは男性キャラ・女性キャラ選ばず着けられるところが魅力です。
クールとルフレについては1dayとマンスリー両方の取り扱いがあります。(ジュレは1dayのみ)
【参考商品:エティア クールワンデー フォレスト】
タイプ:1day
枚数:6枚/箱
価格:1,780円(税込)→296円/枚
DIA:14.5mm
着色直径:14.1mm
BC:8.8
度数:-0.00~-8.00
◆商品リンク
つづいて紹介するのは、アシストウィッグから発売しているカラコンブランド『アシストシュシュ』です。
アシストシュシュの特徴はサイズや色だけでなく同系色でも異なる発色の品揃えです。
記載の写真は「アイスフローラ」というシリーズでカラーは「クラッシュシャワー」です。
アイスフローラは、雪の結晶のような模様が綺麗なシリーズで着色直径が大きいので可愛い女性キャラに向いていると思います。
【参考商品:Assist ChouChou ICE Flora クラッシュシャワー】
タイプ:1day
枚数:6枚/箱
価格:1,980円(税込)→330円/枚
DIA:15.0mm
着色直径:14.6mm
BC:8.7
度数:-0.00~-8.00
◆商品リンク
Assist ChouChou ICE Flora クラッシュシャワー
最後に紹介するのは、Swallowtailから発売しているカラコンブランド『ボニータアイズ』。
ボニータアイズの特徴は高クオリティなのにプチプラというところ。
一箱10枚入りで1,999円(税込)=199円/枚という他のカラコンブランドと比べると圧倒的なプチプラさが魅力です。
その代わりDIA等は統一、タイプは1dayのみ、色は12色と他のブランドに比べて種類は少々控えめです。
【参考商品:ワンデー Bonita eyes 度なし【ラベンダー】カラーコンタクト(10枚入) 1day03】
タイプ:1day
枚数:10枚/箱
価格:1,999円(税込)→199円/枚
DIA:14.5mm
着色直径:14.5mm
BC:8.8
度数:-0.00~-8.00
◆商品リンク
ワンデー Bonita eyes 度なし【ラベンダー】カラーコンタクト(10枚入) 1day03<Swallowtail様リンク>
カラコンは直接目の中に入れるので使用方法はきちんと守らないと目の不調、病気だけでなく最悪失明していまう可能性があります。
カラコンのケアに自信が無い人は、ケアの必要が無い1dayタイプを選んでつけるのをおすすめします。
たまにコスプレイヤーさんに、普段使用しているコンタクトレンズとカラコンを重ね付けしている人を見かけます。
この使い方は目にものすごく負担がかかり危険なのでやめましょう。
カラコンを使用していると、目にゴロゴロするような違和感がでたり痛みを生じたりすることがあります。
その時はカラコンをつけるのはやめましょう。カラコンが破れている場合やBCがあっていない可能性があります。
目を守る為に違和感を感じる時はカラコンをつけないようにしましょう。
カラコンを使っている人は眼科で定期検診することをおすすめします。
定期的に検査をすることで目の病気や失明を防ぐことができるからです。面倒くさがらずに定期検診を受けましょう。
最近はカラコンがあって当たり前という時代になり、カラコンを使用する人も増えました。
しかし、それと同時にケアを怠る人や使用方法を間違えている人も多く見受けられます。
目は一生ものなのでケアを面倒くさがらず使用方法をきちんと守り、コスプレを楽しみましょう。
オンラインで試着も出来る ~ウィッグエアリー発のブランド「クオリテ」~
3つのラインから好みの発色が選べる ~ウィッグクラッセ発のブランド「エティア」~
発色の種類と色の品ぞろえはピカイチ! ~アシストウィッグ発のブランド「アシストシュシュ」~
圧倒的な高コスパ ~ウィッグスワロウテイル発のブランド「ボニータアイズ」~
ウィッグについての記事はこちらも是非参考にして下さい!
佐藤モカ
おすすめの記事
検索から予約/決済を一括で。ふぉーかすstudioリリースです
目次1 はじめに2 ふぉーかすStudioとは?3 スタジオ管理者様のメリット3.1 リンクを貼るだけで多くのお手間を減らせます3.2 Googleカレンダーとの連携も可能3.3 キャンセル料の踏み倒…
カメラで写真を撮り始めたばかりの方が必ず直面する壁。 それが「専門用語の意味を正しく捉える」ということです。 特に、写真をレタッチする際に使用するソフトには様々な機能が付いていますが、 …
人気レタッチソフトの特徴と違い【Photoshop、Lightroom、Luminar】
みなさんは撮影した写真をSNSにアップロードしたりプリントしたりするまえに、レタッチしていますか? 中には無加工の撮って出しにこだわるという人もいるでしょう。 しかし、今の時代は圧倒的に…
2020年最初の月が終わろうとしている今日。 今年の冬は暖冬が続いているので冬の風物詩である雪がなかなか撮れないと嘆いている人も多いですよね。 そんな暖冬でも美しく、むしろ少し暖かいおかげで例年よりも…
2020年を迎え、いよいよ冬本番となりましたね。 東京でも初雪が観測され、今後は益々寒くなっていくと予想されます。 さて、そんな寒くて外に出たくない冬ですが、逆に今の時期にしか撮れない写…
人気の記事
スタジオに行きたいけど、コロナのせいで思うように動けない! 宅コスでもスタジオに近づけて撮影をしたい! というあなたに向けて、宅コスでもクオリティを上げられる、プチプラでできる背景作りや…
ストリートスナップ炎上事件から学ぶ!街中で撮影する際の注意点
2020年2月、富士フィルムが自社のカメラを使用して渋谷の街中で通行人を撮影した動画がSNS上で炎上し削除される事件がありました。この動画でカメラマンは、道行く人に突然カメラを向けて怪訝な顔をする人々…
クリスマスや忘年会、お正月、卒業アルバムなど、これからの時期は季節のイベントも増えてきて集合写真を撮る場面も多くなってきます。 この時期になると、 「私、集合写真うつり悪いなー泣」 &n…
コスプレの造形、と言うとすごくハードルが高い感じがしませんか? 好きなキャラだけど、鎧が面倒だなー、、、だから変身前の通常バージョンやろう、、というような方、少なくないかと…
素人カメラマンがコネに頼らずポートレートモデルに撮影依頼する方法
「いざ、ポートレートを撮影しよう」と考えても、カメラマン1人だけでは撮影できません。 被写体として撮影に協力してくれるモデルさんが必要です。 最近はネットの普及により、趣味カメラマンでもかなり撮影モデ…
佐藤モカ