【座ったままダイエット】座っている時間をダイエット時間に変える座り方
座ったままダイエットをするための姿勢、お勧め道具をご紹介します。
目次
ダイエット=食事制限と思っていませんか?
極力カロリーを減らし、消費エネルギーを多くすることで痩せていく方法が一般的とされています。
確かに減量ができますが、空腹を我慢しなければいけないダイエットは挫折しやすい方法でもあります。
体重を減らすことだけがゴールではなく、その過程も楽しく過ごすことが大切なことです。
ダイエットをノンストレスで行っていくためには、まず一日に3度ある食事をいかに太りにくく摂取するか、つまり『いかに体に吸収されにくくお腹を満たす』ということが大切なポイントです。
人間の欲求の一つ『食』は生きていくためにも必要な行動でもあり、これに制限をかけることは苦痛となってしまいます。
では、一体どんな食事方法がボディメイクには必要でしょうか。
今回は、痩せていく最中も楽しく過ごせる生活リズムのポイントや、太りにくい食事方法についてご紹介します。
一番重要なポイントは、食事制限せずバランスよく食事を摂ることです。
ただ、何も考えずに食べてしまえば太ってしまいますので、口にする順番を意識します。
少しだけ方法を変えることで、食事制限をしなくてもダイエットが可能となりますし、ストレスを感じにくく心地よい日々を過ごすことができるのです。
食べ順ダイエットと呼びますが、食べ物を体内に入れると血糖値が上昇し消化が始まります。この血糖を利用しようと働くのがインスリンというホルモンです。
このインスリン、必要な糖を使った後は余った糖を脂肪に変えてしまいます。
急に多くの糖を摂取するとこのインスリンが過剰に分泌され、多くの糖を脂肪として体内に溜め込もうとする働いてしまいます。
食べても脂肪になりにくい方法は、このインスリンの分泌量をなるべく少なくし、糖を脂肪に変えさせないことです。
糖質が少ないメニューから食べ始めることで体を慣らしていき、インスリンの分泌をゆるやかに、太りにくい環境を作ります。
レストランのコースを注文したことがある方は、ご存知かと思いますが一番最初に店員さんが運んでくれるメニューはサラダやスープなどヘルシーな食事です。
コース料理を参考にして、普段の食べ方も意識することで血糖値の上昇幅が緩やかとなり、インスリンも必要な分だけ分泌されます。
家庭で実践する際には、お味噌汁やサラダ、煮物から食べ始めるといいでしょう。
次はメインとなる肉や魚のたんぱく質を食べ、一番最後にご飯などの炭水化物を摂る方法が理想的です。
忙しくてもゆっくり噛んで食べることで、インスリン分泌を抑えるだけでなく、消化も良くしますのでよりダイエット効果が高まります。
糖化指数(GI値)の低い物だけを摂取しインスリン分泌を抑える「低インスリンダイエット」や「低糖質ダイエット」というものが流行っていますが、極度の糖質制限はインスリン分泌の抑制に効果はありますが、過剰な糖質制限は健康にも問題あるとの見解もありますので、「ただインスリンの分泌を抑えれば痩せる訳ではない」ことをご承知おきください。
痩せた体型を維持するには、バランスよい食事を心がけ普段から食べることです。習慣化させることで健康的にダイエットすることができるでしょう。
また、痩せやすいリズムを掴むことで太りにくい体質を手に入れることができますので、リバウンドのしにくい体となります。
食事だけでなく、生活リズムも痩せやすい環境に整えることで最強のダイエットスタイルを手にすることができます。
ダイエット成功とは、痩せた体型をいかに長い間キープできるかです。
そのためには続けられる生活を過ごすことが必要です。
ストレスを感じにくく、普段の生活スタイルの中にダイエット習慣を入れ込んでも違和感なく過ごせるメニューを2点ご紹介します。
健康志向が高まっている現代、多くの人がスポーツジムへ通い汗を流しています。特に24時間営業を掲げいつでも好きな時間に体を動かせる店舗も増えています。
ただ、お金もかかる他にジムへ行くための準備や移動時間も必要です。
長く続けようと思うと、誰しも楽な方向へと反れてしまうものです。自宅にいながらダイエット運動が実践できたら楽だと感じませんか?
それは、つま先立ちで「ながら運動」をすることで、一歩も外に出なくてもダイエット運動する時間へと変えることができるのです。
例えば歯磨きやドライヤーで髪の毛を乾かしている時間、どんな体勢ですか?
何気なく過ぎている日常に、つま先立ちをして痩せる運動を取り組み有効活用しましょう。
歯磨きやドライヤーをしている間もですが、ゴミを捨てに行く移動や、トイレまでの距離など、つま先立ちをしてみましょう。
初めはバランスを取ることが難しいと思いますので、壁に手をつくなどして、姿勢に慣れていきましょう。
自然と全身に力が入りバランスを取っていますので、全身運動と同じように筋肉を刺激しています。
継続することで体幹が鍛えられ、手を使わなくても立つことが可能になります。
体の深部にある筋肉を鍛えることができますので、ムキムキな筋肉質体型ではなく、しなやかな女性らしいラインを作り出すことができるのです。
もう一つメリットがあるのです。つま先立ちで筋肉強化したことで代謝がアップします。
息をするだけで消費できるエネルギー量が上がりますので自然と痩せていく体質になれるのです。
私たちは、毎日同じ生活スタイルを繰り返しています。
何気なく送っている習慣で太りやすい要素を省き規則正しい生活をすれば特別な行動を起こさなくても痩せやすい体と変わっていきます。
特に重要な時間が睡眠です。寝ている間に成長ホルモンが大量に分泌されています。
脂肪燃焼に効果を発揮しますので、良質な睡眠時間を確保することで楽にダイエット生活を過ごすことが可能となります。
良い睡眠のためはリラックスした状態で眠りに入ることが重要です。
スマホ時代でゲームもネット検索もでき便利な道具ではありますが、光が強いため興奮状態を起こしてしまいます。
暗くしたベッドでは電子機器の光は避けるように心がけましょう。
そして寝る前にベッドに仰向けとなり目をつぶって深呼吸すると体が軽くなりリラックス状態を作ることができます。
5回ほど行うのがおすすめです。
寝る前に考えごとや明日のスケジュールを整理しがちですが、一旦リセットして無の状態を作りリフレッシュすることで、効率よく痩せ習慣を手にすることができます。
食べながらダイエットを行うためには、糖質の少ないメニューから口にしインスリンの分泌量を少なくすることが重要でした。
同じ24時間を過ごすならば、痩せやすい環境に整え生活していくことでボディメイクができる一日が理想的です。
そのためには
①家の中で筋力強化する運動法と取り入れること
②睡眠の前にリラックスすること
の2点がポイントです。
心がけて行動をすると人体の活動の中で痩せやすいリズムが習慣となります。
特別な行動をとらなくても、生活の一部にプラスすることでダイエット生活は簡単となるのです。
参考までに糖質オフ麺のAmazonリンクを貼っておきます。
パスタやラーメンなどの代替に使用してみては如何でしょうか?
tomo5623
15歳からモデル活動している2児のママで、12歳と6歳の子育て中です。 産後は15㎏増えてしまいましたが、食べながら痩せることに成功しました。 気軽に痩せられるボディメイク方法をシェアできればと思います!
おすすめの記事
検索から予約/決済を一括で。ふぉーかすstudioリリースです
目次1 はじめに2 ふぉーかすStudioとは?3 スタジオ管理者様のメリット3.1 リンクを貼るだけで多くのお手間を減らせます3.2 Googleカレンダーとの連携も可能3.3 キャンセル料の踏み倒…
カメラで写真を撮り始めたばかりの方が必ず直面する壁。 それが「専門用語の意味を正しく捉える」ということです。 特に、写真をレタッチする際に使用するソフトには様々な機能が付いていますが、 …
人気レタッチソフトの特徴と違い【Photoshop、Lightroom、Luminar】
みなさんは撮影した写真をSNSにアップロードしたりプリントしたりするまえに、レタッチしていますか? 中には無加工の撮って出しにこだわるという人もいるでしょう。 しかし、今の時代は圧倒的に…
2020年最初の月が終わろうとしている今日。 今年の冬は暖冬が続いているので冬の風物詩である雪がなかなか撮れないと嘆いている人も多いですよね。 そんな暖冬でも美しく、むしろ少し暖かいおかげで例年よりも…
2020年を迎え、いよいよ冬本番となりましたね。 東京でも初雪が観測され、今後は益々寒くなっていくと予想されます。 さて、そんな寒くて外に出たくない冬ですが、逆に今の時期にしか撮れない写…
人気の記事
スタジオに行きたいけど、コロナのせいで思うように動けない! 宅コスでもスタジオに近づけて撮影をしたい! というあなたに向けて、宅コスでもクオリティを上げられる、プチプラでできる背景作りや…
ストリートスナップ炎上事件から学ぶ!街中で撮影する際の注意点
2020年2月、富士フィルムが自社のカメラを使用して渋谷の街中で通行人を撮影した動画がSNS上で炎上し削除される事件がありました。この動画でカメラマンは、道行く人に突然カメラを向けて怪訝な顔をする人々…
クリスマスや忘年会、お正月、卒業アルバムなど、これからの時期は季節のイベントも増えてきて集合写真を撮る場面も多くなってきます。 この時期になると、 「私、集合写真うつり悪いなー泣」 &n…
コスプレの造形、と言うとすごくハードルが高い感じがしませんか? 好きなキャラだけど、鎧が面倒だなー、、、だから変身前の通常バージョンやろう、、というような方、少なくないかと…
素人カメラマンがコネに頼らずポートレートモデルに撮影依頼する方法
「いざ、ポートレートを撮影しよう」と考えても、カメラマン1人だけでは撮影できません。 被写体として撮影に協力してくれるモデルさんが必要です。 最近はネットの普及により、趣味カメラマンでもかなり撮影モデ…
tomo5623
15歳からモデル活動している2児のママで、12歳と6歳の子育て中です。 産後は15㎏増えてしまいましたが、食べながら痩せることに成功しました。 気軽に痩せられるボディメイク方法をシェアできればと思います!